投稿者: Mel
長州ファイブ・学研まんが「日本の伝記・長州ファイブ」と中公新書「明治の技術官僚」
「長州ファイブ」関連書の検索で引っ掛かってきたのが学研まんが「長州ファイブ」。そして、ずーっと「長州ファイブ」に興味だけは持っていたわたしが、書店で特集されていたのを見掛けてより読むべし読むべしと思い続け、今回やっと読ん...
長州ファイブ・映画「長州ファイブ」とマンガ「長州ファイブ」
教科書で読んだ記憶があります、「長州ファイブ」。ずっと気になりながら気にしているままだったのですが、ある休日、ふと決意(?)して、映画「長州ファイブ」をネットで観てみました。 そのあとすぐ、この映画のコミカライズという位...
福岡市美術館のコレクション展 2020.2
「大浮世絵展」を堪能したあと、特別企画展のチケットに付属している券でコレクション展も見てきました。所蔵品展ですね。今までの感じだと「常設展示」みたいなものでしょうが、最近はその美術館のコレクションを、テーマに応じて期間展...
福岡市美術館「大浮世絵展」
昨年末に福岡市博物館で国芳と芳年の展覧会を観た記憶も新しめな中、今度は市美術館で「大浮世絵展」をやっていると聞きつけました。浮世絵好き、とまでは行きませんが関心度は高め。これはやっぱり行かなきゃかなあ・・・。
鈴木春信展を観てきました
夏休みにかかったので出遅れたかな、と思いましたが、朝一だったせいなのか浮世絵だからか、子供さんはほぼ全くいませんでした。夏休みらしい混み具合でもなし、穏やかな人出でした。それなりに盛況ではありましたが、開館...
初文楽!の話。どうして今まで観なかったんだろう。
ずっと多少気にしてはいたのです、文楽というものを。福岡市に住んでいれば、文楽を観る機会というのは確かに限られていると思います。 大阪には国立文楽劇場があるようですし、東京でも公演はありそうですね。地方ではどうなのかなあ。...
ヘンな日本美術史
「日本建築集中講義」から転がってきましたのがこちら、山口画伯の「ヘンな日本美術史」。 期待たがわずたいっへん楽しかったです。 まずはさらりと目次のご紹介。 ・第一章 「日本の古い絵」 絵と絵師の幸せな関係 ・第二章 「こ...
森鴎外著「西周伝」が面白い。
来年上演予定の新作脚本を書くため、資料に当たっておりますが、なかなか膨大です(笑)。 この頃はそのうちのひとつ、「西周伝」を読みかけております。 幕末から明治にかけての洋学者「西周(にし あまね)」について、親戚筋に当た...